くらし
届出・証明
- 申請書ダウンロード [2021年1月21日]
- ゆうホール住民福祉課窓口サービスコーナーの業務終了について [2021年1月13日]
- 道路・水路等に関する工事(手続きの流れ、申請様式等) [2020年12月24日]
- 道路・水路の境界確定(手続きについて、申請書様式) [2020年12月24日]
- 証明書発行などの窓口業務 [2020年11月17日]
- 道路現況幅員証明が必要なとき [2020年9月24日]
- 証明書等コンビニ交付サービス [2020年6月17日]
- 郵送での各種証明書の請求・交付手続き [2020年6月8日]
- 母子健康手帳・妊婦健康診査受診券・妊婦歯科健康診査受診票 [2020年5月12日]
- 主な証明の種類と手数料 [2020年5月1日]
- 久御山町公共基準点 [2019年12月19日]
- 債権者登録のご案内 [2019年5月28日]
- 学生消防団活動認証制度 [2018年4月1日]
- 社会保障・税番号制度(マイナンバー制度)・マイナンバーカードについて [2017年11月7日]
- マイナンバーカード(個人番号カード)に格納される電子証明について [2017年6月9日]
- 第十回 戦没者等の遺族に対する特別弔慰金の請求について [2017年2月10日]
- 引っ越ししたとき(町内へ転入) [2016年3月16日]
- 個人番号カードまたは住基カードをお持ちの方が引っ越しするとき(町外へ転出) [2016年3月16日]
- 離婚するとき(離婚届) [2016年3月16日]
- 結婚するとき(婚姻届) [2016年3月16日]
- 引っ越しするとき(町外へ転出) [2016年3月16日]
- 引っ越ししたとき(町内で転居) [2016年3月7日]
- 印鑑登録のご案内 [2015年4月28日]
- 亡くなられたとき(死亡届) [2015年4月8日]
- 住民基本台帳ネットワークシステム [2015年4月8日]
- 住民票の住所表示について [2015年4月8日]
- 戸籍の届出時の本人確認 [2015年4月1日]
- 主な戸籍届の一覧 [2015年4月1日]
- 事前登録型本人通知制度の登録を [2014年9月1日]
- 出産したとき(出生届) [2013年4月1日]
- 戸籍届・住民異動届などの本人確認 [2013年4月1日]
- 個人番号カードまたは住基カードをお持ちの方が引っ越ししてきたとき(町内へ転入) [2013年4月1日]
- 世帯主や世帯構成員に変更があったとき [2013年4月1日]
- 税証明の本人確認について [2012年11月30日]
- 届け出が必要なときは [2010年7月15日]
安全・安心
- 町内の新型コロナウイルス感染者の発生状況 [2021年1月28日]
- 令和2年 火災・救急・救助統計 [2021年1月25日]
- 防火・防災管理に関する様式 [2021年1月22日]
- 危険物に関する様式 [2021年1月22日]
- 災害応援協定 [2021年1月21日]
- アメリカ合衆国による臨界前核実験に対する抗議文について [2021年1月18日]
- 【新型コロナウイルス感染症】防災行政無線の放送内容 [2021年1月14日]
- 消費生活相談窓口 [2021年1月14日]
- 新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく対策本部の設置 [2021年1月13日]
- 救急に関する様式 [2021年1月12日]
- 消防用設備等に関する様式 [2021年1月6日]
- 令和3年消防出初式 [2020年12月22日]
- 町内の防犯カメラの設置場所 [2020年12月4日]
- 災害による停電・ガス供給停止状態を確認したいときは [2020年11月25日]
- NET119の運用開始 [2020年11月1日]
- 緊急地震速報訓練の実施 [2020年10月30日]
- 近隣市町によるシェイクアウト訓練の実施に伴う緊急速報メールの受信 [2020年10月26日]
- 令和2年度暴力追放・少年非行防止宇治市・久御山町住民大会の中止 [2020年10月23日]
- 【注意!】特別定額給付金の偽サイトについて [2020年10月16日]
- 応急手当WEB講習による普通救命講習案内 [2020年10月6日]
- 全国瞬時警報システム(J-アラート)の全国一斉情報伝達試験の実施 [2020年9月30日]
- 久御山町地域防災計画 [2020年9月15日]
- 救急に関する様式 [2020年8月28日]
- 令和2年消防概況 [2020年8月20日]
- 防災行政無線の定期点検を行います [2020年7月27日]
- 全国瞬時警報システム(J-アラート)の全国一斉情報伝達試験の実施 [2020年7月22日]
- 日本赤十字社災害義援金の受付 [2020年7月14日]
- 【For Foreigners】町内(ちょうない)にお住(す)まいの外国人(がいこくじん)のみなさんへ [2020年7月9日]
- 消防用設備等点検アプリをご利用いただけます [2020年7月1日]
- 119番通報等での多言語同時通訳体制の開始 [2020年7月1日]
- 避難場所等一覧 [2020年6月19日]
- 緊急地震速報訓練の実施 [2020年6月17日]
- その他の申請・届出に関する様式 [2020年5月26日]
- 電動アシスト自転車用バッテリーパックのリコール [2020年5月18日]
- 全国瞬時警報システム(J-アラート)の全国一斉情報伝達試験の実施について [2020年5月13日]
- 家具転倒防止器具設置補助事業 [2020年5月1日]
- 不審電話にご注意ください! [2020年4月22日]
- 感染防止対策の強化 [2020年4月17日]
- 令和2年度甲種防火管理新規講習の中止 [2020年4月10日]
- 久御山町国土強靭化地域計画を策定しました。 [2020年4月3日]
- 消毒用アルコールは安全に取り扱ってください [2020年4月1日]
- 久御山町消防開発指導基準 [2020年4月1日]
- 消防開発行為に関する様式 [2020年4月1日]
- 町内でサルを発見したら [2020年3月30日]
- 久御山町建築物耐震改修促進計画 [2020年3月27日]
- 令和元年度耐震診断士派遣事業・木造住宅耐震改修補助事業 [2020年3月23日]
- シェイクアウト訓練(一斉防災行動訓練)の実施に伴う緊急速報メールの送信 [2020年3月6日]
- 全国瞬時警報システム(J-アラート)の全国一斉情報伝達試験の実施について [2020年2月14日]
- 令和元年 火災・救急・救助統計 [2020年2月1日]
- 城陽市総合防災訓練実施に伴う緊急速報メールの受信 [2020年1月6日]
- 自主防災会の連絡網について [2019年12月4日]
- 全国瞬時警報システム(J-アラート)の全国一斉情報伝達試験の実施について [2019年11月29日]
- 特定外来生物「ヒアリ」 [2019年10月31日]
- 第2回緊急地震速報訓練の実施について [2019年10月29日]
- 防災情報の入手方法 [2019年10月28日]
- 宇治警察署員をかたる不審電話にご注意ください。 [2019年10月23日]
- 北朝鮮による弾道ミサイル発射に抗議する声明 [2019年10月2日]
- 平成30年台風第21号による住家の被害に「り災証明書」を発行しています [2019年9月24日]
- 令和元年消防概況 [2019年8月9日]
- 令和元年上半期 火災・救急・救助統計 [2019年8月9日]
- 自転車保険に必ず加入しましょう [2019年6月14日]
- 久御山町地域防災計画 [2019年5月21日]
- 防災等の情報をメール、電話、FAXでお知らせします [2019年5月1日]
- メールやハガキによる架空請求が多発しています! [2019年4月1日]
- 久御山町洪水・地震ハザードマップを更新しました [2019年4月1日]
- 平成30年 火災・救急・救助統計 [2019年2月4日]
- 久御山町洪水・地震ハザードマップの訂正について [2018年12月4日]
- 久御山町ブロック塀等対策補助金 [2018年11月29日]
- 平成30年台風第21号に係る被害等状況について [2018年9月20日]
- 災害時の持出品・備蓄品 [2018年8月28日]
- 平成30年上半期火災・救急・救助統計 [2018年8月3日]
- 平成30年消防概況 [2018年7月29日]
- 株式会社ゼンリンとの協定の締結について [2018年7月23日]
- ドローンを活用した支援活動に関する協定の締結について [2018年7月23日]
- 平成30年7月豪雨に係る被害等状況について [2018年7月17日]
- 6月18日地震 ブロック塀の点検をお願いします [2018年7月5日]
- 6月18日地震 自主避難所の閉鎖について [2018年7月5日]
- 6月18日地震 相談窓口を設置します [2018年7月5日]
- ブルーシートと土のうを準備しています [2018年7月5日]
- 6月18日地震 住家の被害に「り災証明書」を発行しています [2018年7月5日]
- 6月18日地震 大阪府北部地震によって発生した家庭ごみの処理について [2018年7月5日]
- 久御山町地域防災計画 [2018年5月15日]
- 「ひったくり」にご用心! [2018年4月26日]
- 「サンキューカード」を3月9日から配布します! [2018年3月9日]
- 交通安全 [2018年2月27日]
- 消防本部・署 [2018年2月22日]
- 特殊詐欺に注意してください! [2018年1月24日]
- 応急手当WEB講習 [2018年1月1日]
- 北朝鮮による弾道ミサイル発射に抗議する声明 [2017年11月29日]
- 久御山町防災会議 [2017年9月26日]
- 宇治市・久御山町暴力追放対策協議会 [2017年9月26日]
- 久御山町防災・防犯活動事業補助金について [2017年9月26日]
- 京都府「防災・防犯情報メール」について [2017年9月26日]
- 家庭で災害に備えよう [2017年9月26日]
- 水害時に避難するときの注意点 [2017年9月26日]
- 雨の強さと降り方 [2017年9月26日]
- 災害時の情報伝達経路 [2017年9月26日]
- 災害伝言ダイヤル [2017年9月26日]
- 地震発生時の行動パターン(地震から身を守るために) [2017年9月26日]
- わが家の地震対策 [2017年9月26日]
- 落雷の罹災証明について [2017年9月26日]
- 北朝鮮の核実験に抗議する声明 [2017年9月4日]
- 弾道ミサイル落下時の行動等について [2017年8月18日]
- AED設置場所 [2017年4月13日]
- 住宅用火災警報器のリコール情報 [2016年10月17日]
- 「交通死亡事故多発警報」の発令 [2016年8月8日]
- ご存じですか?ヘルプマーク [2016年4月1日]
- 住宅用火災警報器の維持管理 [2016年1月30日]
- 町内の全コンビニエンスストアにAEDを設置(AED:自動体外式除細動器) [2015年10月1日]
- 自殺予防の取り組み [2015年4月1日]
- 消防出初式 [2015年3月23日]
- 京都府南部の大雨(平成24年8月14日)の体制及び被害状況等について(報告) [2015年3月23日]
- 緊急速報メールについて [2014年12月10日]
- アメリカ合衆国が実施した核実験への抗議 [2014年12月2日]
- 火災予防条例の一部改正 [2014年7月10日]
- 久御山町暴力団排除条例 [2014年3月28日]
- 台風18号(平成25年9月15日~16日)の体制及び被害状況等について [2013年10月1日]
- まるごとまちごとハザードマップ(洪水標識板の設置)について [2013年4月1日]
- 犯罪被害者等支援制度 [2013年2月13日]
- 久御山町地震ハンドブック [2012年10月16日]
- 交通安全推進のまち宣言 [2010年3月20日]
- 久御山町国民保護計画 [2010年3月20日]
上下水道
- 公共汚水ます等〔新設・移設・改造・除去〕申請書 [2021年1月21日]
- 上下水道料金のお支払いについて [2021年1月13日]
- 久御山町指定給水装置工事事業者一覧の掲載 [2020年12月15日]
- 社会資本総合整備計画 [2020年11月25日]
- 久御山町上下水道事業経営審議会 [2020年9月29日]
- 久御山町指定給水工事事業者の申請 [2020年7月21日]
- 排水工事は町指定工事業者で [2020年6月4日]
- 令和2年度水質検査計画 [2020年4月24日]
- 新型コロナウイルス感染症の影響により水道料金・下水道使用料のお支払いが困難な方へ [2020年4月6日]
- 口座振替の登録はキャッシュカードで [2020年3月19日]
- 防臭ますの設置及び管理 [2020年3月12日]
- 公営企業に係る経営比較分析表 [2020年3月5日]
- 給水契約の定型約款 [2020年2月28日]
- 久御山町上下水道だより [2020年1月20日]
- 現行・改定後上下水道料金比較シミュレーション [2019年11月1日]
- 久御山町下水道排水設備指定工事業者の指定申請手続きについて [2019年11月1日]
- 久御山町下水道排水設備指定工事業者の変更等の届出手続きについて [2019年11月1日]
- 集合住宅に係る上下水道料金の算定の特例について [2019年11月1日]
- 水道の開閉栓について [2019年10月18日]
- 工事分担金 [2019年10月10日]
- 水道料金・下水道使用料の消費税率改正のお知らせ [2019年10月4日]
- 水道料金の改定について [2019年10月2日]
- 水道事業に係る住民・企業等説明会を開催しました [2019年9月18日]
- 開発に伴う下水道施設の協議書 [2019年6月14日]
- 久御山町水道事業経営戦略 [2019年4月1日]
- 久御山町水道事業検討委員会 [2019年4月1日]
- 漏水したときは [2019年3月18日]
- 水道メーターと検針について [2019年3月18日]
- 汚水管に雨水が流れ込まないようにしましょう! [2018年9月25日]
- ペイジー口座振替登録の受付について [2018年3月28日]
- 下水道使用料 [2018年2月26日]
- 公共下水道への無届接続について [2017年12月15日]
- 下水道使用料の賦課漏れ等について [2017年12月11日]
- 除害施設の設置届について [2017年10月20日]
- 久御山町排水設備工事に係る書類提出について [2017年4月1日]
- 排水設備の申請審査及び工事完了検査手数料の納付について [2017年1月11日]
- 水道本管工事に関する申請について [2016年6月16日]
- 指定業者のみなさまへのお知らせ [2016年4月14日]
- 下水道は正しく使いましょう [2015年7月27日]
- 久御山町の下水道 [2015年7月27日]
- 下水道の清掃業者にご注意を [2015年7月27日]
- 水洗化工事の融資あっせん制度 [2015年4月16日]
- 公共下水道に接続できる地域 [2015年4月1日]
- 公共下水への接続 [2015年4月1日]
- 下水道でお困りのときは [2015年4月1日]
- 排水設備設置義務免除の継続申請について [2015年4月1日]
- 特定施設の設置届について [2015年4月1日]
- 上下水道料金の減免 [2014年3月26日]
- すいスイ水道 No.5 [2013年4月1日]
- すいスイ水道 No.6 [2013年3月18日]
- すいスイ水道 No.4 [2012年8月16日]
- すいスイ水道 No.3 [2012年3月23日]
- すいスイ水道 No.2 [2012年1月19日]
- すい スイ 水道No.1 [2011年7月1日]
もしものとき
- 休日診療所 [2020年12月11日]
- 園芸用ハウス被害防止対策 [2020年10月9日]
- 久御山町洪水・地震ハザードマップを更新しました [2019年4月1日]
- 災害時の持出品・備蓄品 [2018年8月28日]
- 6月18日地震 ブロック塀の点検をお願いします [2018年7月5日]
- 6月18日地震 自主避難所の閉鎖について [2018年7月5日]
- 6月18日地震 相談窓口を設置します [2018年7月5日]
- ブルーシートと土のうを準備しています [2018年7月5日]
- 6月18日地震 住家の被害に「り災証明書」を発行しています [2018年7月5日]
- 6月18日地震 大阪府北部地震によって発生した家庭ごみの処理について [2018年7月5日]
- 特殊詐欺に注意してください! [2018年1月24日]
- 弾道ミサイル落下時の行動等について [2017年8月18日]
- AED設置場所 [2017年4月13日]
- 住宅用火災警報器のリコール情報 [2016年10月17日]
- 住宅用火災警報器の維持管理 [2016年1月30日]
- 自殺予防の取り組み [2015年4月1日]
- 緊急速報メールについて [2014年12月10日]
- 久御山町地震ハンドブック [2012年10月16日]
相談
- 相続・遺言相談センター [2020年12月15日]
- 耳のこと何でも相談 [2020年7月1日]
- 不審電話にご注意ください! [2020年4月22日]
- 自殺予防の取り組み [2015年4月1日]
