15周年記念クロスピア市~くみやまスマイルフェスティバル2025~
- [公開日:2025年11月17日]
- ID:6291
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
子供たち集まれ~! 京都文教大学KminK主催イベント
「クロスピア市くみやまスマイルフェスティバル2025」をクロスピアくみやまで実施します。
このイベントは京都文教大学の学生団体KminKの「子供たちに久御山町をもっと知ってもらって楽しんでもらいたい」という思いから企画されました。
京都文教大学KminKの公式インスタグラムはこちら
くみやまスマイルフェスティバルとは
「くみやまスマイルフェスティバル」(略して「くみスマ」)は、久御山町や京都文教大学の団体やお店をお招きし、久御山町内にワークショップや飲食販売、ステージ発表などを行うイベントです。
一昨年10月に初めて開催し、昨年に引き続き今年も開催することが決定しました。
メンバー一同、協力してイベントを盛り上げてまいります!ぜひお越しください!
日時
11月23日(日) 午前10時~午後3時
場所
まちの駅クロスピアくみやま 京都府久世郡久御山町森南大内303番地
内容
ワークショップ
〇久御山まち歩き探検~等身大すごろく~(京都文教大学KminK)
自分自身がすごろくのコマになってすごろくを行います!マス目は久御山町に関連したものばかりになっているので、すごろくを通して久御山町のまち歩きを楽しみましょう!
場所:クロスピアくみやま2階
受付開始:各回15分前
定員:各回先着8名
タイムスケジュール:1.午前10時30分、2.午前11時、3.午前11時30分、4.午後0時、
5.午後0時30分、6.午後1時、7.午後1時30分、8.午後2時
〇ダイダイ染め、フリーマーケット(京都文教大学KASANEO)
〇✧ぐるりんピック✧(京都文教大学ビジネスクリエイトラボ)
〇久御山町写真絵本づくりワークショップ(京都文教大学谷本クラス)
〇京都府北部と南部の食材を使った商品のPR(京都文教大学ゆにはい(仮)×京都府立丹後緑風高校)
〇狙え!ゆらゆらコイン落とし、紙コップロケット、目指せ宇宙(京都文教大学学生広報チーム)
〇美味しい宇治茶の淹れ方体験(京都文教大学宇治☆茶レンジャー)
〇ブンブンごまワークショップ(京都府立久御山高校生徒会)
〇くみやまの環境を遊んで楽しく学ぼう!(久御山町産業・環境政策課)
ステージ
午前10時30分~ 演奏(京都文教大学吹奏楽部)
午前11時~ ファッションショー(京都文教大学KASANEO)
午前11時30分~ ブンブンごまクイズ①(京都府立久御山高校生徒会)
午後1時30分~ 演奏(京都文教大学民音之会)
午後2時~ ブンブンごまクイズ②(京都府立久御山高校生徒会)
キッチンカー
〇和菓子(光栄堂)
〇生ドーナツ(京らふれーず)
〇唐揚げ(鶏笑)
〇クレープ(Chill crepe)
〇まきピザ、もっちもち揚げドーナツ(AMERICANA)
〇えび天そば、フランクフルト、うさちゃんのうどん(まつだ食堂)
その他
クロスピア市は、久御山町産業売込み隊と地域住民や団体と共同で開催します。「クロスピア市」実施主体を募集中!!
詳しくはこちら(別ウインドウで開く)まで
主催
京都文教大学KminK
KminK(くみんく)は、久御山町の地域活性化を目的として活動している京都文教大学の団体です。学生の視点から久御山町に関わり、たくさんの方々と繋がりを強めています。
共催
久御山町産業売込み隊(事務局:久御山町産業・環境政策課)
お問い合わせ
久御山町役場事業環境部産業・環境政策課(2階)
電話: 075(631)9964、0774(45)3914
ファックス: 075(631)6149
電話番号のかけ間違いにご注意ください!

