ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    新たな農業委員会制度が始まります!

    • [公開日:2021年4月13日]
    • ID:1996

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

     平成28年4月1日から改正農業委員会法が施行されました。これに伴い、農業委員の人数や選出方法が変更され、新たに農地等の利用の最適化の推進のための現場活動をおこなう「農地利用最適化推進委員」を委嘱しなければならないこととなりました。
     なお、本町においては、現農業委員の任期満了後の平成29年7月20日から新たな農業委員会の体制へ移行する予定です。

    新たな体制での農業委員の人数や選出方法

    農業委員の人数はどうなるの?

     本町においては、現行の22名体制から、14名体制へと変わります。

    農業委員の選出方法はどうなるの?

     農業委員の選出方法は、これまでの選挙による選出方法から、町長が公募や地域の農業者や農業団体等から候補者の推薦を求め、議会の同意を得て任命する方法に変わります。
     これにより、毎年1月に提出をいただいておりました「農業委員会委員選挙人名簿搭載申請書」の提出は不要となりました。

    農業委員のメンバー構成は?

     農業委員の過半数は、原則認定農業者でなければなりません。また、農業者以外の者で、中立な立場で公正な判断をすることができる者を1人以上含めることとされています。
     さらに、農業委員の年齢、性別等に著しい偏りが生じないように女性や青年の登用も求められています。

    農地利用最適化推進委員の新設

    農地利用最適化推進委員ってなに?

     農地最適化推進委員は、農業委員とともに担い手への集積、集約化、耕作放棄地の発生防止、解消、新規参入の促進を進める委員です。
     また、農業委員会総会などに出席し、活動の報告や意見を述べることも業務の一つです。その意見等は、農業委員が議決(審議)をおこなう際に十分に考慮されます。

    どのようにして農地利用最適化推進委員が選ばれるの?

      農業委員会は、区域ごとに公募や農業者等から候補者の推薦を求め、農地等利用の最適化へ熱意と識見を有する者のうちから農地利用最適化推進委員を委嘱します。
     本町においては、6名の農地利用最適化推進委員が委嘱され活動を始める予定となっています。

    お問い合わせ

    久御山町役場農業委員会農業委員会(産業・環境政策課・2階)

    電話: 075(631)9964、0774(45)3914

    ファックス: 075(631)6149

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム