学校給食に係る食物アレルギーの対応について
- [公開日:2019年11月21日]
- ID:2661
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

学校給食に係る食物アレルギーの対応について
久御山町立小・中学校の給食では、お子さんに食物アレルギーがある場合、決まった品目について対応をしています。内容、実施の流れについては、次のとおりです。
※対応を希望される場合は、必ず事前に学校にご相談ください。

内容
[対応品目]
・次の7品目が献立に入っており、お子さんに食物アレルギーがある場合は、取り除いたり、代わりの食品を使用して提供します。
7品目 卵・乳・魚・えび・かに・いか・ナッツ
・調理の最終段階で加えるものについては、お子さんに食物アレルギーがある場合は品目にかかわらず、すべて取り除いて提供します。

実施までの流れ
(1)申請
学校長に「久御山町学校給食食物アレルギー対応申請書」(様式第1号)「学校生活管理指導表(食物アレルギー用)」(またはそれに準じるもの)を提出。
(2)面談
養護教諭、担任、栄養教諭等と面談。
(3)決定
学校長から決定通知書が配付される。
(4)承諾
決定通知書を確認し、学校長に承諾書を提出。
※継続の場合は、毎年年度当初に、「学校生活管理指導表(食物アレルギー用)」(またはそれに準じるもの)を、学校長に提出する。
学校給食における食物アレルギー取扱手引き
学校給食における食物アレルギー取扱手引き (サイズ:153.74KB)
学校給食における食物アレルギー取扱手引きです。
学校生活管理指導表(食物アレルギー用) (サイズ:127.71KB)
学校生活管理指導表(食物アレルギー用)です。
お問い合わせ
久御山町役場教育委員会学校教育課(2階)
電話: 075(631)9974、0774(45)3917
ファックス: 075(631)6129
電話番号のかけ間違いにご注意ください!