子宮頸がん予防ワクチンの勧奨再開とキャッチアップ接種について
- [公開日:2022年4月1日]
- ID:4665
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

子宮頸がん予防ワクチンの勧奨再開とキャッチアップ接種
子宮頸がん予防ワクチン(HPVワクチン)は、平成25年から積極的な勧奨を差し控えていましたが、令和4年4月から再開しています。
また、この間、接種機会を逃した人は、従来の定期接種対象年齢を超えて、令和7年3月末まで定期予防接種として無料で接種を受けることができます(キャッチアップ接種)。
接種にあたっては、有効性と接種による副反応が起こるリスクを理解したうえで、かかりつけ医と相談して接種してください。
ご不明な点等ありましたら、お問い合わせください。

定期接種対象について
小学校6年生から高校1年生相当の女子
※令和4年度は、標準的接種年齢(国が接種を奨める望ましい年齢)である中学1年生から高校1年生相当(平成18年4月2日生まれから平成22年4月1日生まれ)の女子に、順次、個別通知を送付します。

キャッチアップ接種対象について(令和7年3月末までが対象期間)
平成9年4月2日生まれから平成18年4月1日生まれの女性
※順次、個別通知を送付予定です。詳細は、広報やホームページにて随時お知らせいたしますので、お待ちください。

接種費用
無料

接種場所
京都府内の協力医療機関において、事前に予約のうえ、接種してください。
※なお、久御山町、宇治市、城陽市以外の医療機関で接種を希望する場合は、必ず接種前にご相談ください。
お問い合わせ
久御山町役場民生部子育て支援課(1階)
電話: 075(631)9904、0774(45)3905
ファックス: 075(632)5933
電話番号のかけ間違いにご注意ください!