ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    令和5年度 ぱくぱく教室(離乳食教室)について

    • [公開日:2023年4月10日]
    • ID:5121

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    令和5年度 ぱくぱく教室(離乳食教室)の実施方法が変わります!

    コロナ禍で個別相談として実施していましたぱくぱく教室を、今年度からは感染対策を行ったうえで小集団の教室に変更します。

    久御山のお野菜を使って、栄養士が離乳食を作ります。保護者の方で希望者は、味つけや離乳食の固さを知るために試食もしていただけます。「作り方がわからない」等のお悩みをお持ちでしたら、ぜひご参加ください。

    離乳食作りの間は、別室で保育士がお子様をお預かりしますので、お子様の着替えやおむつはご持参ください。

    予約人数が限られております。実施予定日の二日前までに申し込みください。

    対象者

    10か月から離乳食完了(1歳6か月ごろまで)までのお子さまとその保護者

    実施日

    令和5年5月10日・7月5日・9月6日・11月8日・令和6年1月10日・3月6日です。

    5月(とまと)・7月(おくら)・9月(きのこ)・11月(ほうれん草)・1月(かぶ)・3月(ごぼう)のくみやまのお野菜を使って、栄養士が調理の実演をします。

    ※お野菜は、入荷状況により変更の場合があります。

    時間

    10時~11時まで。11時以降は、参加された方の個別相談に応じます。

    場所

    保健センター2階(すこやかルーム) 

    お問い合わせ

    久御山町役場民生部子育て支援課(1階)

    電話: 075(631)9904、0774(45)3905

    ファックス: 075(632)5933

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム