健康推進
- 介護予防事業の効果「見える化」 ~運動教室50回以上参加で特典贈呈~ [2023年12月4日]
町では、いきいきホール運動教室と介護予防教室で介護予防事業の効果「見える化」を実施しています。
- 「歩くまち くみやま」 [2023年11月17日]
- 令和5年度 高齢者等インフルエンザ予防接種 [2023年10月4日]
高齢者に対するインフルエンザ予防接種のご案内ページです。
- 令和5年度 各種健康診査・がん検診等のお知らせ [2023年10月1日]
- 5~11歳の方への新型コロナワクチン接種について [2023年9月28日]
- 生後6か月~4歳の方への新型コロナワクチン接種について [2023年9月26日]
生後6か月~4歳の方への接種について
- 令和5年度高齢者用肺炎球菌ワクチン予防接種を実施 [2023年6月1日]
- アプリで脳の健康状態を測定してみませんか [2023年5月31日]
「脳の健康状態を可視化」できるアプリを利用し、脳がどれくらい健康になったかを検証する事業を実施します。
- 長期にわたり療養を必要とする疾病にかかったこと等により定期予防接種の機会を逃した人へ(高齢者用肺炎球菌予防接種) [2023年5月1日]
- 成人男性風しん抗体検査・MR(麻しん・風しん混合)ワクチン予防接種 [2023年4月1日]
- 新型コロナワクチン接種証明書について [2023年3月17日]
- 骨髄ドナー助成事業を実施しています [2022年6月22日]
- 毎年6月は「食育月間」、毎月19日は「食育の日」です [2022年6月10日]
- 日本赤十字社 国内災害義援金・海外救援金の受付について [2022年6月8日]
- 令和5年度久御山町風しん予防接種助成事業 [2022年4月1日]
- 成人男性風しん抗体検査・MR(麻しん・風しん混合)ワクチン予防接種 [2022年4月1日]
- 新型コロナウイルスワクチン接種に関する町長メッセージ [2022年3月7日]
- 保健センター [2021年4月13日]
- 「第2次健康くみやま21・久御山町食育推進計画」 [2021年4月13日]
- 第2次健康くみやま21・久御山町食育推進計画の概要版 [2021年4月12日]
- 「第2次健康くみやま21・久御山町食育推進計画 中間評価報告書」 [2021年4月11日]
平成26年3月に策定した「第2次健康くみやま21・久御山町食育推進計画」の中間年にあたり本町におけるこれまでの取組を評価し、国や京都府の動向、新たな課題等を踏まえた、「第2次健康くみやま21久御山町食育推進計画 中間評価報告書」を策定しました。
- 「第2次健康くみやま21・久御山町食育推進計画 中間評価報告書」の概要版 [2021年4月10日]
「第2次健康くみやま21・久御山町食育推進計画 中間評価報告書」の概要版です。
- ヘルシークッキング [2021年4月9日]
毎日の健康づくりにご活用いただけるレシピを集めたページです。
- 健康手帳がダウンロードできます [2021年1月29日]
健康診査やがん検診などの記録をして、健康管理に役立つ健康手帳が厚生労働省のホームページからダウンロードできます。
- 新型コロナ感染症の相談・受診・検査体制が変わりました [2020年12月7日]
まずは身近な医療機関にお電話を
- 久御山町新型インフルエンザ等対策行動計画 [2020年4月15日]
- 地域医療と地域包括ケアで連携協定を締結 [2019年11月27日]
- 久御山町デマンド乗合タクシー『のってこ優タクシー』 [2019年5月1日]
- 久御山町国民健康保険保健事業実施計画(データヘルス計画) [2019年4月3日]
久御山町の国民健康保険保健事業の実施計画(データヘルス計画)です。
- 久御山町国民健康保険第3期特定健康診査等実施計画 [2019年1月28日]
厚生労働省のガイドラインに添って作成した、「久御山町国民健康保険第3期特定健康診査等実施計画」に基づき特定健康診査・特定保健指導を実施しています。
- 六次産業化・地産地消法に基づく「促進計画」として「第2次健康くみやま21・久御山町食育推進計画」を位置付けました [2015年2月6日]