注目情報
- 4月1日
現在位置
あしあと
「久味の会」の活動40周年を記念したレシピ集を作成しました。
「脳の健康状態を可視化」できるアプリを利用し、脳がどれくらい健康になったかを検証する事業を実施します。
久御山町の食育推進条例を制定しました。
「第2次健康くみやま21・久御山町食育推進計画」の本町におけるこれまでの取組を評価し、国や京都府の動向、新たな課題等を踏まえた、「第3次健康くみやま21・第2次久御山町食育推進計画」を策定しました。
久御山町の国民健康保険保健事業の実施計画(データヘルス計画)です。
平成26年3月に策定した「第2次健康くみやま21・久御山町食育推進計画」の中間年にあたり本町におけるこれまでの取組を評価し、国や京都府の動向、新たな課題等を踏まえた、「第2次健康くみやま21久御山町食育推進計画 中間評価報告書」を策定しました。
「第2次健康くみやま21・久御山町食育推進計画 中間評価報告書」の概要版です。
毎日の健康づくりにご活用いただけるレシピを集めたページです。
健康診査やがん検診などの記録をして、健康管理に役立つ健康手帳が厚生労働省のホームページからダウンロードできます。
まずは身近な医療機関にお電話を