ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    7月は「愛の血液助け合い運動」月間です!

    • [公開日:2025年7月3日]
    • ID:4780

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます


    7月1日~31日までの1ヶ月間は「愛の血液助け合い運動」月間です。

    特に夏場の暑い時期は献血者数が減少し、血液が不足しがちになります・・・

    血液を必要とされる方に安定してお届けできるよう、皆様のご協力をお願いいたします!


    また、7月6日(日)にはイオンモール久御山店に献血車がやってきます!

    ぜひこの機会に献血会場へ行ってみませんか?


    献血について

    献血は、輸血を必要とする方のために、健康な方が血液を提供する身近なボランティアです。近年、少子高齢社会の影響などにより若い世代の方々のご協力が減少傾向にあります。皆様の温かいご協力をよろしくお願いいたします。

    400ml 献血は、輸血される患者さんの副作用発生の可能性が低く安全性が高いとされることから、医療現場で必要とされている輸血用血液の約99%が400ml となっています。可能な限り400ml 献血のご協力をお願いいたします。

    献血日程・会場

    イオンモール久御山店、久御山町役場で実施しています。

    7月以外の日程も載っているので、ご協力をよろしくお願いいたします。

    対象者

    採血基準

    200ml献血400ml献血
    年齢
    16歳~69歳男性:17歳~69歳
    女性:18歳~69歳
    体重男性:45kg以上
    女性:40kg以上
    男女とも50kg以上
    年間献血
    回数
    男性:6回以内
    女性:4回以内
    男性:3回以内
    女性:2回以内
    献血の間隔4週間後の同じ曜日から献血可能
    男性は12週間、女性は16週間後の同じ曜日から献血可能

    ※65歳~69歳の献血については、60歳~64歳の間に献血経験がある方に限ります。 

    ▼ 詳しくは、日本赤十字社のホームページをご確認ください ▼

     ・献血基準(別ウインドウで開く)

     ・献血をご遠慮いただく場合(別ウインドウで開く)

     ・一定期間内に予防接種を受けた方(別ウインドウで開く)


    ◇ 新型コロナウイルス感染症に関して ◇

     ・新型コロナウイルス感染症と診断された、または新型コロナウイルス検査(PCRまたは抗原検査)で陽性になったことがあり、症状軽快から(無症状の場合は陽性になった検査の検体採取日から) 2週間以内の方

     ・発熱及び咳・呼吸困難などの急性の呼吸器症状を含む新型コロナウイルス感染症が疑われる症状出現日から2週間以内の方及び症状軽快から3日以内の方

     ・同居されている方が新型コロナウイルス感染者に該当し、発症日から1週間以内の方

      には献血をご遠慮いただいております。


    持ち物

    ・マスクについては、着用を推奨しています。

    ・本人確認ができるもの(運転免許証・マイナンバーカードなど)

    その他リンク集

    お問い合わせ

    久御山町役場民生部国保健康課(1階)

    電話: 075(631)9913、0774(45)3906

    ファックス: 075(632)5933

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム