ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    「野菜のまち」久御山町食育推進条例

    • [公開日:2025年1月10日]
    • ID:5914

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    「野菜のまち」久御山町食育推進条例を制定しました。

     久御山町は京都府の中でも野菜の生産が盛んなまちです。

     その久御山町の野菜を住民の皆様の食生活に取り入れて、健康づくりに役立てることを目標に、本条例を制定しました。

    理念・目的

    • 家庭や学校、地域それぞれの立場で食育を推進することで、町民の健康増進と健康寿命を延ばす。
    • 地域の食文化や郷土食を伝承して、地産地消を推進する。
    • 「くみやま野菜」の普及促進と、消費拡大を図り、毎日の食生活に取り入れることを推進する。
    • 自然の恩恵である農作物とその生産者等への感謝の念を深めて、農産業の振興を図る。


     今後は、これらの理念・目標の達成に向けて事業を推進していきます。

    「野菜のまち」久御山町食育推進条例

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

    お問い合わせ

    久御山町役場民生部国保健康課(1階)

    電話: 075(631)9913、0774(45)3906

    ファックス: 075(632)5933

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム