地方創生臨時交付金の活用(実績)
- [公開日:2024年9月18日]
- ID:4375
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
地方創生臨時交付金とは、新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受けている地域経済や住民生活を支援したり、物価高騰の影響を受けた生活者や事業者の支援を通じた地方創生を図るため、内閣府が創設した交付金です。
新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金と、物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金があります。
これら交付金は、地方公共団体が作成した実施計画に対して交付限度額を上限に交付されるものです。交付限度額は各団体の人口、財政力、感染状況等に応じて決定されます。
久御山町における地方創生臨時交付金の活用(実績)
物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金
物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金とは、エネルギー・食料品価格の物価高騰の影響を受けた生活者や事業者の支援を通じた地方創生を図るため、内閣府が創設した交付金です。
物価高騰の負担感が大きい低所得世帯への負担の軽減を図る事業、エネルギー・食料品価格等の物価高騰の影響を受けた生活者や事業者に対し、支援を行う事業に充当することができます。
令和5年度物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金の活用(実績)
久御山町における令和5年度の交付限度額や実績状況等は次のとおりです。
物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金交付限度額 253,883,000円(R6.3.31現在)
物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金実績額 147,591,054円(R6.3.31現在)
令和5年度物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金の活用(実績)
新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金
新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金とは、新型コロナウイルスの感染拡大を防止するとともに、感染拡大の影響を受けている地域経済や住民生活を支援し地方創生を図るため、内閣府が創設した交付金です。
感染拡大の防止策や医療提供体制の整備に加えて、新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けた地域経済、住民生活の支援等の事業に充当することができます。
令和5年度新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金の活用(実績)
久御山町における令和5年度の交付限度額や実績状況等は次のとおりです。
新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金交付限度額 90,554,000円
新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金実績額 90,554,000円
令和5年度新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金(実績)
令和4年度新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金の活用(実績)
久御山町における令和4年度の交付限度額や実績状況等は次のとおりです。
新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金交付限度額 80,970,000 円
新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金実績額 80,970,000 円
令和4年度新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金の活用(実績)
令和3年度新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金の活用(実績)
久御山町における令和3年度の交付限度額や実績状況等は次のとおりです。
新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金交付限度額 71,060,000 円
新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金実績額 71,060,000 円
令和3年度新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金の活用(実績)
令和2年度新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金の活用(実績)
久御山町における令和2年度の交付限度額や実績状況等は次のとおりです。
新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金交付限度額 222,566,000 円
新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金実績額 222,566,000 円
令和2年度新型コロナウイルス感染症対策地方創生臨時交付金の活用(実績)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ
久御山町役場総務部企画財政課(3階)
電話: 075(631)9992、0774(45)3924
ファックス: 075(632)1899
電話番号のかけ間違いにご注意ください!