献血にご協力をお願いします
- [公開日:2022年6月17日]
- ID:4780
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

献血について
献血とは、輸血を必要とする方のために、健康な方が血液を提供する身近なボランティアです。新型コロナウイルス感染症の影響により、現在献血者が減少し血液不足となっております。皆様の温かいご協力をよろしくお願いいたします。
現在、医療現場で必要とされている輸血用血液の約99%が400mL献血です。可能な限り400mL献血のご協力をお願いいたします。

献血日程・会場
イオンモール久御山店、久御山町役場で実施しています。
久御山町献血日程

対象者
200ml献血 | 400ml献血 | |
---|---|---|
年齢 | 16歳~69歳 | 男性:17歳~69歳 女性:18歳~69歳 |
体重 | 男性:45kg以上 女性:40kg以上 | 男女とも50kg以上 |
年間献血 回数 | 男性:6回以内 女性:4回以内 | 男性:3回以内 女性:2回以内 |
献血の間隔 | 4週間後の同じ曜日から献血可能 | 男性は12週間、女性は16週間後の同じ曜日から献血可能 |
詳しくは→献血基準(別ウインドウで開く)、献血をご遠慮いただく場合(別ウインドウで開く)
※新型コロナウイルスワクチンを接種された方は、ファイザー社製または武田/モデルナ社製の場合は接種から48時間後、アストラゼネカ社製の場合は接種から6週間後に、献血にご協力いただくことが可能です。参考:一定期間内に予防接種を受けた方(別ウインドウで開く)
※新型コロナウイルス感染症と診断された、または新型コロナウイルス検査(PCRまたは抗原検査)で陽性になったことがあり、症状消失後(無症状の場合は陽性になった検査の検査採取日から)4週間以内の方、保健所から新型コロナウイルス感染者の濃厚接触者と判断され、最終接触日から2週間以内の方は献血をご遠慮いただいております。詳しくは→新型コロナウイルスの検査を受けた、診断された等の方(別ウインドウで開く)

持ち物
・マスク
・本人確認ができるもの(運転免許証・健康保険証など)

その他リンク集
お問い合わせ
久御山町役場民生部国保健康課(1階)
電話: 075(631)9913、0774(45)3906
ファックス: 075(632)5933
電話番号のかけ間違いにご注意ください!