就学援助制度
- [公開日:2020年10月8日]
- ID:5
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
就学援助制度
経済的理由により就学困難と認められる児童及び生徒を対象に、学用品費・校外活動費・修学旅行費・給食費・医療費などを支給しています。世帯の収入額をもとに算定のうえ支給の適否を決定します。
〈算定方法〉
・要保護
生活保護家庭を要保護として認定します。
・準要保護
世帯の「合計所得金額から社会保険料控除額を引いた金額」が「生活保護基準の1.3倍未満」等の基準を満たす世帯を準要保護として認定します。
詳しくは、教育委員会 学校教育課までお問合せください。
※新型コロナウイルス感染症の影響により、世帯収入が減少し、経済的にお困りの世帯についてもご相談ください。
〈申請方法〉
就学援助費受給申請書にご記入のうえ、在籍する学校または学校教育課に提出してください。
※申請書は小・中学校にもあります。
※申請は随時受け付けています。
※この援助は、毎年申請が必要です。
<問い合わせ先>
tel 075-631-9974 または 0774-45-3917 (学校教育課)
就学援助費受給申請書
- 受給申請書(サイズ:25.00KB)
受給申請書にご記入のうえ、在籍する学校に提出してください。
お問い合わせ
久御山町役場教育委員会学校教育課(2階)
電話: 075(631)9974、0774(45)3917
ファックス: 075(631)6129
電話番号のかけ間違いにご注意ください!