京都地方税機構
- [公開日:2025年3月24日]
- ID:480
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
京都府と府内25市町村(京都市を除く)が構成する広域連合で、税業務を共同で行っています。
京都地方税機構では、これまで各自治体が個々におこなっていた税金の申告や納付などの窓口を、将来的に一本化することにより、徴税コストの削減を図るとともに、納税者の利便性の向上と一層の公平公正な税行政を目指します。
〇 滞納税の徴収
平成22年から滞納税に係る徴収業務をおこなっています。
〇 法人町民税、府民税、事業税の申告・届出の発送・受付
平成24年4月から主な提出先が京都地方税機構に変わりました。
〇 償却資産申告の受付
令和3年1月から提出先が京都地方税機構に変わりました。

滞納税の徴収

京都地方税機構への移管について
納期限から一定期間を経過した町税の滞納案件は、京都地方税機構で滞納整理などの徴収業務を取り扱います。
移管対象者には、「督促状兼移管通知書」でお知らせしますので、移管以降の納税相談は京都地方税機構までご連絡ください。

納税証明書の発行は町でおこないます
町府民税や軽自動車税などの納税証明書の発行は、移管前・移管後にかかわらず、今までどおり、税務課の窓口で取り扱います。
京都地方税機構では納税証明書は発行できませんのでご注意ください。
なお、金融機関等の窓口で納付(納入)された場合、入金の確認に日数がかかる場合がありますので、領収書をご持参ください。

お問い合わせ先
納期限までの納税相談に関すること・課税内容に関すること | 久御山町・宇治市・城陽市・八幡市・京田辺市・井手町・宇治田原町にお住まいの場合 |
---|---|
久御山町役場 税務課 | 京都地方税機構 山城中部地方事務所 |
久御山町島田ミスノ38 TEL 075(631)9926 0774(45)3908 | 宇治市宇治壱番132-4 谷口ビル1階 TEL 0774(39)3371 |
※ 久御山町・宇治市・城陽市・八幡市・京田辺市・井手町・宇治田原町以外にお住まいの方は、京都地方税機構ホームページで担当事務所をご確認ください。

法人町民税
法人町民税の申告書および設立・変更等届出書の提出先が、法人府民税・事業税と併せて京都地方税機構・申告センターに変わります。
今まで府・各市町村から個別にお送りしていた申告のご案内も一括して送付されます。
※ 京都市、京都府外の市町村および都道府県、国(税務署)に関する法人関連の申告書等は対象外となります。
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

お問い合わせ先
〇 久御山町役場税務課
〇 京都地方税機構
申告センター 電話:075-417-1371 ファクシミリ:075-411-1550
京都市上京区出水通油小路東入丁子風呂町104番地2 京都府庁西別館4階

固定資産税(償却資産)
京都府内の各市町村(京都市は除く)分の申告書の提出先が、令和3年度申告からは京都地方税機構に変わりました。
※ 申告書は償却資産の所在する市町村ごとに作成が必要となります。

申告書の提出先、お問い合わせ先
〇 久御山町役場税務課
〇 京都地方税機構
(郵送での申告書の提出先)
京都地方税機構事務局 業務課 償却資産担当 電話:075-414-4503
京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町 京都府庁旧本館2階
(窓口での申告書の提出先)
京都地方税機構 申告センター 電話:075-417-1371
京都市上京区出水通油小路東入丁子風呂町104番地2 京都府庁西別館4階
お問い合わせ
久御山町役場総務部税務課(1階)
電話: 075(631)9926、0774(45)3908
ファックス: 075(632)5933
電話番号のかけ間違いにご注意ください!