通年議会の導入
[2020年2月27日]
[2020年2月27日]
通年議会の導入により、定例会の会期を概ね1年間とし、会期中は必要に応じ議会の判断でいつでも会議を開くことができるようになります。
これまで、閉会中に町長が専決処分していた議案などを迅速に審議し、住民の負託に答えていくため実施するものです。
なお、通年議会の導入にあたり、令和2年4月から1年間を試行期間とし、本格導入へと移行していきたいと考えています。
定例会の会期は4月から翌年の3月末までとなり、通年議会になっても、議案審議や一般質問については、従来どおり6月、9月、12月、3月に実施します。
また、定例会での会議は、開会する年及び月を冠して「(元号)〇年久御山町議会定例会〇月会議」と呼称します。
会期中の休会期間中に町長から議案が提案される場合には「特別会議」を開き、速やかに議案を審議します。
久御山町役場議会事務局議会事務局(3階)
電話: 075(631)9996、0774(45)0105
ファクシミリ: 075(632)3000
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
開庁時間: 午前8時30分から午後5時15分まで(土曜・日曜日、祝日、年末年始を除く)
Copyright (C) KUMIYAMA All Rights Reserved.