議会の傍聴
[2020年4月3日]
[2020年4月3日]
【新型コロナウイルス感染症拡大防止に伴う傍聴へのお願い】
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、当分の間、本会議及び委員会等会議の傍聴は、できる限りお控えくださいますようお願いいたします。
皆さまのご理解とご協力をお願いいたします。
久御山町議会の定例会では、3月、6月、9月、12月の年4回開催される定例月の会議と、必要なとき開かれる特別会議があります。
定例会は、一般に公開され、だれでも自由に傍聴できます。
傍聴を希望される方は、当日、議会棟3階 議会事務局で「傍聴人受付票」に住所、氏名、年齢を記入してください。
なお、受付でお渡しする「傍聴人の心得」を遵守してください。
【傍聴の持ち込み】
傍聴される方のパソコン・タブレット・スマートフォン・携帯電話等の電子機器の持ち込みや傍聴席からの写真撮影なども可能となっております。
周りの方にご迷惑とならないようご配慮ください。
なお、傍聴席での通話はご遠慮いただきますよう併せてお願いいたします。
手話通訳・要約筆記を希望する方は、原則として傍聴希望日の10日前(土曜日、日曜日、祝日などの閉庁日を除く)までに、ご連絡ください。
久御山町役場議会事務局議会事務局(3階)
電話: 075(631)9996、0774(45)0105
ファクシミリ: 075(632)3000
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
開庁時間: 午前8時30分から午後5時15分まで(土曜・日曜日、祝日、年末年始を除く)
Copyright (C) KUMIYAMA All Rights Reserved.