○久御山町水田営農活性化対策事業奨励補助金交付要綱

昭和53年12月28日

告示第57号

(趣旨)

第1条 水田営農活性化対策事業によって、転作等を実施した農業者に対し、農業所得確保の一助として行う久御山町水田営農活性化対策事業奨励補助金(以下「奨励補助金」という。)の交付については、この要綱の定めるところによる。

(補助対象水田等)

第2条 この要綱の交付対象となり得る水田等とは、水田営農活性化対策実施要綱(平成5年農林水産事務次官5農蚕第1500号)第7の1の助成補助金の交付条件をすべて満たすものとする。

(奨励補助金の種類及び額)

第3条 町長は、事業を実施した農業者に対して、予算の範囲内において、別表に定める奨励補助金の種類及び額により交付するものとする。

(奨励補助金の交付、請求及び受領手続等)

第4条 奨励補助金の交付を受けようとする農業者は、奨励補助金の転作等実施計画書(実績)報告書「農業者別明細書」(様式第1号)を町長に提出して奨励補助金の交付を受けるものとする。

2 奨励補助金の請求及び受領に関する権限並びに返還に関する事務については、水田営農活性化対策事業奨励補助金交付申請・実績報告書(様式第2号)により、農業協同組合が農業者から委任を受けて一括して行うことができる。

(その他)

第5条 この要綱に定めるもののほか必要な事項は、町長が別に定める。

この要綱は、公布の日から施行し、昭和53年4月1日から適用する。

(昭和60年告示第11号)

この要綱は、公布の日から施行し、昭和59年4月1日から適用する。

(昭和60年告示第47号)

この要綱は、公布の日から施行し、昭和60年4月1日から適用する。

(昭和63年告示第2号)

この要綱は、公布の日から施行し、昭和62年度分から適用する。

(平成元年告示第8号)

この要綱は、公布の日から施行し、昭和63年度分から適用する。

(平成6年告示第19号)

この要綱は、公布の日から施行し、平成5年度分の補助金から適用する。

(令和4年告示第34号)

この要綱は、令和4年4月1日から施行する。

別表

(単位:10アール当たり・円)

区分

町奨励補助金

府奨励補助金

備考

基本額

奨励作物助成

特産地育成転作作物助成

転作

一般作物

2,000

8,000

なす、枝豆、軟弱野菜(ほうれんそう、こまつな、しゅんぎく)は10アール以上、白大豆は15アール以上、花き・伝統野菜(九条ねぎ、聖護院だいこん、聖護院かぶ、えびいも、壬生菜、みず菜、賀茂なす、伏見とうがらし)は、5アール以上の作付けに対して10アール当たり7,000円を助成する。ただし、作物の種類ごとの作付面積とする。

 

永年性作物

2,000

特例作物

2,000

水田預託

2,000

土地改良通年施行

2,000

実績算入

保全管理

2,000

転換畑

2,000

補償田

2,000

他用途利用米

1袋30キログラム当たり650円

10アール当たり7,000円、保全管理の解消の場合は、3,000円を加算

 

画像

画像

久御山町水田営農活性化対策事業奨励補助金交付要綱

昭和53年12月28日 告示第57号

(令和4年4月1日施行)

体系情報
第9編 産業経済/第2章 農林・商工
沿革情報
昭和53年12月28日 告示第57号
昭和60年2月26日 告示第11号
昭和60年8月22日 告示第47号
昭和63年1月23日 告示第2号
平成元年2月18日 告示第8号
平成6年3月31日 告示第19号
令和4年3月31日 告示第34号