子育て
- あいあいだより(令和2年度) [2021年1月4日]
- 新生児特別定額給付金を支給します [2020年12月28日]
- 家計が急変したひとり親世帯の方へ [2020年12月23日]
- 未熟児養育医療給付事業 [2020年12月10日]
- ひとり親家庭医療費助成制度 [2020年12月8日]
- 児童手当 [2020年11月16日]
- 病児・病後児保育 [2020年10月28日]
京都岡本記念病院において久御山町病後児保育事業を行っています。
- 令和2年度こども園入園状況 [2020年10月6日]
- 小児定期予防接種 [2020年10月1日]
- パパ&ママ教室・新生児訪問 [2020年7月10日]
- 生活維持・学力向上等応援特別給付金を支給します [2020年6月24日]
- 【重要】新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う母子保健事業の対応 [2020年6月4日]
- 令和2年度子育て世帯への臨時特別給付金を支給します [2020年5月20日]
- 令和2年度こども園入園案内 [2020年5月12日]
- 乳幼児健診・相談・教室 [2020年4月1日]
- あいあいだより(令和元年度) [2020年3月3日]
- 第2期久御山町子ども・子育て支援プラン(案)に関するパブリックコメントの結果 [2020年2月25日]
- 「田んぼアート」イベント映像の公開 [2020年1月30日]
- 学校給食に係る食物アレルギーの対応について [2019年11月21日]
- こども園 [2019年11月14日]
- 「あいさつ運動」を広めるための新スローガン決定! [2019年11月1日]
あいさつ運動の新スローガンが決定しました。
「あいさつで 心ふんわり つながる笑顔」
地域の中で、積極的に「おはよう」「こんにちは」とあいさつをすることで、子どもも大人もお互いに顔見知りになることができます。また、そこから会話がうまれてくれば、「地域のきずな」が強くなります。
「あいさつで 心ふんわり つながる笑顔」を合言葉に、久御山町全体にあいさつの輪をどんどん広げていきましょう。 - 幼児教育・保育の無償化 [2019年10月31日]
- 骨髄移植後等の予防接種再接種費用助成 [2019年10月1日]
- 特定子ども・子育て支援施設等の確認の公示 [2019年9月30日]
- 教育相談室 [2019年5月29日]
- あいあいだより(平成30年度) [2019年3月7日]
- 一時保育 [2018年4月18日]
- 企業主導型保育事業について [2018年3月30日]
- あいあいだより(平成29年度) [2018年3月12日]
- あいあいだより(平成28年度) [2017年3月1日]
- 子育て短期支援事業 [2016年4月1日]
- つどいのひろば [2016年4月1日]
- あいあいだより(平成27年度) [2016年4月1日]
- あいあいだより(平成26年度) [2016年4月1日]
- あいあいだより(平成25年度) [2016年4月1日]
- あいあいホール [2016年4月1日]
- 特別児童扶養手当 [2016年4月1日]
- 児童扶養手当 [2016年4月1日]
児童扶養手当の制度について
- Web版母子手帳「ちゃいるす」アプリのQRコードを発行します。 [2016年1月5日]
Web版母子手帳「ちゃいるす」アプリに連携できるQRコードを発行します。
- ひとり親家庭福祉 [2013年4月1日]
