障害者福祉
- 手話施策推進方針を策定しました [2020年12月18日]
久御山町における手話施策を推進するための方針を定めました。
- 重度心身障害者医療費助成制度 [2020年12月8日]
- 重度心身障害老人健康管理事業 [2020年12月8日]
- 久御山町障害者就労施設等からの物品等の調達実績の公表 [2020年11月9日]
- NET119の運用開始 [2020年11月1日]
- 耳のこと何でも相談 [2020年7月1日]
- ご存知ですか、成年後見制度 [2019年6月21日]
成年後見制度は、認知症、知的障害、精神障害などの理由で、判断能力の不十分な人について、その方の権利を守る人を選ぶことで、法律的に保護し、支援する制度です。
- あたたかい手の言葉でつながる心久御山町手話言語条例の制定について [2018年12月27日]
- 久御山町第5期障害福祉計画・第1期障害児福祉計画 [2018年12月14日]
- 久御山町第3次障害者基本計画について [2016年6月28日]
久御山町第3次障害者基本計画を策定(本編・概要版の公開)
- 第2期久御山町地域福祉計画および第3期久御山町地域福祉活動計画 [2016年6月22日]
町地域福祉計画・地域福祉活動計画の内容紹介
- ご存じですか?ヘルプマーク [2016年4月1日]
身体障害、内部障害や難病、妊娠初期の人など、援助や配慮が必要であっても外見からは分かりにくい人が、援助を得やすくなるようにヘルプマークを配布する。
- 特別児童扶養手当 [2016年4月1日]
