生涯学習応援係
- [公開日:2025年4月21日]
- ID:416
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
生涯学習応援課は、世代を超えて参加できる生涯学習の推進と住民の交流や親睦の機会を提供し、健康づくりを推進します。

生涯学習応援係の仕事
1 二十歳のつどい
20歳の門出を祝い、記念するため、成人の日に式典等を行います。
2 町民文化祭
文化活動の発表機会や文化振興を推進するため、住民手作りの作品展示や諸芸能の発表を行います。
3 いきがい大学
久御山町に住む高齢者が、充実した人生を送るため、社会情勢などを幅広く学習します。
4 歴史文化推進事業
町の歴史や生活を学習するふるさと教室等の実施や、町郷土史会等の活動を支援しています。
5 文化財保護
町の歴史文化の保存・継承と活用を図るため、文化財の調査・保護を行っています。
6 平和学習推進事業
町内在住の小・中学生が生きることの大切さ、命の尊さを深く認識するため、戦争の悲惨さと核兵器の恐
ろしさを学ぶ機会を提供しています。
7 放課後児童健全育成事業(仲よし学級)
放課後、家庭で保育ができない状態にある児童の居場所を確保するため、町立小学校に在学する6年生
までの児童を対象に仲よし学級を設置しています。
8 町民運動会
久御山町民が一堂に会し、さまざまな種目に参加し健康増進を図るとともに、住民間の交流や親睦の機会
を提供しています。
9 くみやまマラソン大会
地元住民や町外からの多数の参加者が木津川沿いを走り、健康増進や交流の機会を提供しています。
10 小学生ドッジボール教室
町内小学校4年生から6年生が対象で、ドッジボールを通じてチームプレーやルールを学び、児童の健全
育成を促すことを目的に開催しています。
11 健康づくりスポーツレクリエーション祭
壮年から高齢者までの総合的な健康づくりを推進し、スポーツレクリエーションを通じて人と人との触れ合
いを図りつつ、それぞれのライフステージに応じた生きがいと健康増進を図ることを目的に開催しています。
12 スポーツ教室
本町スポーツ推進委員により、年齢を問わず誰もが気軽に行えるニュースポーツ等を指導し、健康づくり
の場を提供しています。
13 町民プールふれあい券の配付
子ども達が家族や友達同士でプールに親しみ、ふれあいを深めるとともに、保護者の負担を軽減するため
町民プールふれあい券(無料券)を配付しています。
14 各種スポーツ団体の支援
地域・生涯スポーツの振興を図るため、各種スポーツ団体の活動を支援しています。
お問い合わせ
久御山町役場教育委員会生涯学習応援課(2階)
電話: (生涯学習応援係)075(631)9980、0774(45)3918 (図書館)0774(45)0003
ファックス: (生涯学習応援係)075(631)6129 (図書館)0774(46)5690
電話番号のかけ間違いにご注意ください!