久御山町議会災害対策会議
[2020年5月21日]
[2020年5月21日]
令和2年5月18日、「新型コロナウイルス感染症に関する緊急要望書」を町長に提出しました。
要望内容は、(1)経済・雇用対策、(2)生活支援、(3)医療・福祉、(4)教育・子育て、(5)情報提供、(6)管理体制の6分野にわたる21項目です。
詳しくは、以下の添付ファイルを参照ください。
新型コロナウイルス感染症対策に関する要望書
新型コロナウイルス感染症拡大により、国では緊急事態宣言を発令しました。
久御山町では「久御山町新型インフルエンザ等対策本部」を設置して、対応しています。
町議会としても、一体となって感染症拡大防止に努めるため、4月27日に久御山町議会災害対策会議設置要綱に基づき、「久御山町議会災害対策会議」を設置しました。
(1) 議員の安否、居所、連絡手段、議員の活動状況等の掌握
(2) 議員は、さまざまな情報網を利用し、災害等について情報の収集に努め、把握した被災状況及び、住民要望等の取りまとめ
(3) 町災対本部との情報交換
(4) 町災対本部への要請または提言
(5) 国、京都府等、関係機関への要望活動
(6) その他、災害時の議会に関する必要な事項
町議会災害対策会議設置要綱はこちら
(1)自粛と履歴管理
(2)感染症対策の徹底
(3)会議への出席自粛
(4)健康確認
(5)マスクの着用
(6)傍聴者への対応
(7)会議室の換気
(8)議場の対応
詳しくは、こちらの申し合わせ事項をご覧ください
久御山町役場議会事務局議会事務局(3階)
電話: 075(631)9996、0774(45)0105
ファクシミリ: 075(632)3000
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
開庁時間: 午前8時30分から午後5時15分まで(土曜・日曜日、祝日、年末年始を除く)
Copyright (C) KUMIYAMA All Rights Reserved.