淀ダイコンの出荷
[2010年3月26日]
[2010年3月26日]
朝夕もひときわ冷え込んでくる11月下旬から、御牧地域では冬の味覚「淀ダイコン」の出荷が始まります。
淀ダイコン(正しくは、聖護院ダイコン)は、町内の極早生米の収穫の後に栽培され、煮崩れしにくく、また、まろやかな味は、京の伝統野菜にも指定され、消費者に喜ばれています。
東一口の共同洗い場では、早朝からダイコンの水洗いがおこなわれ、土を落とした純白のダイコンが石垣のように積まれる光景は、晩秋から初冬にかけての久御山の風物詩ともいえます。
久御山町役場総務部総務課(3階)
電話: 075(631)9991、0774(45)3922
ファクシミリ: 075(632)1899
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
開庁時間: 午前8時30分から午後5時15分まで(土曜・日曜日、祝日、年末年始を除く)
Copyright (C) KUMIYAMA All Rights Reserved.