感染を防ぎながら日常を送るために
- [公開日:2022年5月31日]
- ID:4024
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

感染拡大を防止しながら日常に近づけるため、 「自分が感染しない」、「ほかの人に感染させない」、「感染をひろげない」を常に意識した行動をお願いします。

(1)基本的な感染対策
- 部屋の換気、こまめな手洗い・手指消毒を心がけましょう
- 少しでも体調が悪い場合は、医療機関に電話の上、受診し、家族を含めて通勤・通学・通園は控えましょう
- 体調に不安がある時は、家族を含めて外出を控えましょう
- 人との距離を確保し、大声での会話など感染リスクの高い行動を避けましょう

(2)正しいマスクの着用
屋外でも、身体的距離が確保できず、会話を行う場合は、マスクを着用しましょう
屋内でも、身体的距離が確保でき、会話をほとんど行わない場合は、着用の必要はありません

(3)飲食時の感染対策
飲食時には
- 適切な感染対策が講じられているお店(認証店)を利用してください
- 会話の時はマスクを着用してください
- お店では大声で話さないでください
- 余裕を持った配席で、長時間に及ばないようにしてください
(注)認証店:アクリル板の設置や適切な換気など、京都府が定めた基準に基づく感染防止対策が実施されている飲食店

参考
新型コロナウイルス感染症に関して、府民の皆さんへのお願い(別ウインドウで開く)(京都府ホームページ)
多言語対応はこちら
→外国語ページ(For Non Japanese Expatriates)(別ウインドウで開く)(京都府ホームページ)
お問い合わせ
久御山町役場総務部総務課(3階)
電話: 075(631)9991、0774(45)3922
ファックス: 075(632)1899
電話番号のかけ間違いにご注意ください!